
(財)石川県産業創出支援機構(ISICO)主催で、今回は栄えある第1回目になります。
県内のネットショップから、125件もの応募があり、その中から選ばれたファイナリストの9店舗を参加者も一般審査員となって投票し、途中に基調講演を挟み、最後に結果発表&表彰式がありました。
ISICOのホームページドクターの先生方がメイン審査員となり、全国規模のコンテストと違い、先生方すらどこのサイトがグランプリを取るか分からないという、地方開催ならではの“ドキドキ・ワクワク”の審査方法だそうです。

先生方の審査のポイントや、実際にサイトを製作した方が、どこに力を入れて作ったかがすごく勉強になりました。
と同時に、どのお店もブログに力を入れており、そこも高評価ポイントになってたので、私の忙しい中でも、もっとブログを書かなければ…と反省しました(-.-;)
前半の講評を聞いた後で投票ですが、とっても迷いました(>_<)
難しい事は抜きにし、お客目線で
『もっと見てみたい』
サイトを選んできました。
基調講演は
『モチベーションアップセミナー・ネットショップ成功の条件』
と題して、(株)北国からの贈り物の加藤敏明社長のお話でした。
この不況下にありながら、
“ピンチはチャンス”
というキーワードを特に話されてました。
最後に審査結果発表です。
グランプリは能登・穴水のお寿司屋さん『幸寿し』さん、準グランプリは、山中で漆器を製作・販売されている『喜八工房』さんでした!!
帰りに、ネットショップ講座でお世話になっている(以前の記事はこちら)、“ラテラル”の北村先生にごあいさつしたら、
「がんばって!!」p(^o^)q
と、ガッツポーズで応援してくれました!!
コメント