fc2ブログ

セメントからFRPに変わって…

自分は現在FRPを扱ってますが、以前はセメントで擬木等を作る仕事をしていました。


セメントを扱ってる時は、

「FRPって、型があればどんどん製品が出来ていいなぁ」

…という風に見えてましたが、実際にやってみるとすごく手間が掛かり、思ったよりも甘くありませんでした。



製品になるまでに原型を作り、

型を作り、

成形して、

成形品を磨いて、

製品の合わせ目ばあればパテをして磨き、

下地を塗装して、

ピンホールがあればまたパテをして磨き、

それから塗装。



セメントの時と比べ、本当にFRPは工程が多いです(~o~)


でもキレイに塗装されると本当にキレイな製品ですし、セメントとの違いはクラック(ひび割れ)がない事です。



今後、FRPを色んな使い方がないか、自分なりに考えていきたいと思います。



                                  <中山>

コメント

非公開コメント