fc2ブログ

忖度まんじゅう

2017年・今年の流行語大賞は

「忖度」

受賞者は、このフレーズに便乗して「忖度まんじゅう」なるものを発売した大阪の会社の社長さんでした。




先日、所用で大阪へ行った際、ウケ狙いのつもりで買ってきました。


まんじゅう1


・社長…ややウケ。まんじゅう自体を喜ぶ。

・二人…新聞やテレビニュースを一切見ておらず、「忖度」が分からない。
     流行語大賞になったことも知らない。

他には流行語大賞になった言葉だと何となく知ってる程度の人、ニヤッとだけした人…と、全員が反応薄。


誰も私のことを忖度して笑ってくれませんでした(泣)



まんじゅう2


元々うちの職場は全員おとなしいのは分かってましたが、ここまでとは…。


しかもふと箱の裏を見ると


まんじゅう3



製造元がすぐ近く!!

わざわざ大阪で買った意味なーい!

石川県は全国の土産用のお菓子を作る会社が数社あるんですが、ここはかつてドラマ『半沢直樹』の「倍返しまんじゅう」も作ってたそうです。



いいんです。


ママ友に渡しに行ったら、製造元が地元だったというオチを含めて大爆笑!!



そう、このリアクションが欲しかったんです(笑)



…というわけで、2017年もあと数日となりました。



弊社は12月30日から1月4日までお休みをいただきます。




今年一年、ありがとうございました。



来年もよろしくお願いいたします。


和倉温泉駅・わくたまくんポスト

先週末15日、和倉温泉駅前にご当地ゆるキャラ「わくたまくん」の郵便ポストが設置されました。

弊社ではモニュメントと集配時間のパネルを製作させていただきました。


IMG_0590.jpg

IMG_0591.jpg

ちょっと光って見づらいですが(汗)

IMG_0592_201712181407106f3.jpg

IMG_0593.jpg

左右どちらから見てもカワイイです♪


設置後、ポストの除幕式と年賀状投函開始セレモニーがありました。

地元園児による除幕式。

じゃーん!

IMG_0595-2.jpg

わくたまくんの帽子が吹っ飛ぶハプニングを激写!

IMG_0599-2.jpg

納品してきたのは社長と亀本さん。

社長はわくたまくんと手をつないで嬉しそうです(笑)

IMG_0603.jpg



弊社では和倉温泉「湯っ足りパーク」のわくたまくんモニュメントとベンチ、そして隣の万葉の里マラソンのモニュメントも製作させていただいてます。

和倉温泉にお越しの際は、わくたまくん巡りをオススメします。

わくたまくんモニュメントの記事はコチラ

<製作事例>“わくたまくん”モニュメント&ベンチ

『週刊ニッポンの国宝100』

小学館『ニッポンの国宝100』Vo..2は、
東大寺南大門の金剛力士立像でおなじみの仏師・運慶と、
石川が生んだスターであり、狩野永徳率いる狩野派との

「画壇の戦国時代」

と称された画家・長谷川等伯特集です。

IMG_0580.jpg


この中に、弊社で以前製作した長谷川等伯像が掲載されていました。

IMG_0582.jpg



製作風景等はコチラです。

<ふり返り>ハンバーガー立体看板

以前、某有名雑貨店が展開するハンバーガーショップの看板に取り付ける半立体ハンバーガーを製作しました。

まず、2年前に作ったものが埼玉・越谷にあります。

IMG_0666.jpg

IMG_0669.jpg

ジューシーなシズル感が出てて美味しそうです。

サイズはW800。


後日、関東在住の友達が食べに行った際に、撮影してきてくれたものがコチラです↓↓

みどりさん



ちなみに3年前に作ったものは、東京の市場移転で話題の豊洲にあります。


2_2017120711183946a.jpg

こちらは裏にフックがついていて、当初は立て看板に差し込んで使っていました。

IMG_1739-2.jpg