fc2ブログ

社員研修@高松(二日目)

社員研修旅行の二日目は直島です。

本当は豊島も候補に挙がっていたのですが、よりによって豊島の美術館全部が年に一度のメンテナンスに入っていたため、直島のみとなりました。

IMG_6873_201708171727480c4.jpg


さあ、フェリーに乗ります。

まずは「ベネッセハウスミュージアム」です。

IMG_6884.jpg

美術館とホテルが一体となった施設でアーティストが直島に滞在し、この場所のために制作したコミッションワークが多いのが特徴です。

設計は安藤忠雄氏で1995年に建築界のノーベル賞ともいわれる「ブリツカー賞」を受賞しています。


続いては歩いて地中美術館へ移動です。

IMG_6885.jpg

IMG_6886.jpg

IMG_6894.jpg


瀬戸内の美しい景観を損なわないよう建物の大半を地下に埋設した美術館です。

クロード・モネ、ジェームズ・タレル、ウォルター・デ・マリアの作品が安藤忠雄設計の建物に恒久設置されています。


IMG_6890.jpg

去年お仕事させていただきました現代美術家・柳幸典さんの作品も数多く展示されていました。




島内には瀬戸内国際芸術祭の屋外作品が多数点在しているアートの島になっています。

草間彌生「南瓜」(1994年)などが有名です。

IMG_6905.jpg

IMG_6912.jpg

私たちは普段、遊具やモニュメント、立体サイン等の造形物を製作しているため、目を肥やす目的でこうした研修旅行の他にも忘年会等の前に美術館へ立ち寄り、日々学習に励んでいます。


IMG_6922.jpg

今回、一緒に旅のお供をしてくれたスタッフのお子ちゃまたち。

今は何も分からないかもしれませんが、大きくなったときに「そういえば…」という知識の引き出しに入る一部となってくれることを期待しています。