fc2ブログ

社員研修@高松(一日目)

先日、4年ぶりに研修旅行がありました。

行先は高松&直島です。

初日は高松からスタート。
お昼にうどん打ち体験をしました。

讃岐地方は昔から上質な小麦が生産され、品質の良いいりこが手に入り、製塩が盛んなことと小豆島が江戸時代から醤油の産地であったことから、うどん作りに適した土地といわれています。


IMG_6848.jpg

IMG_6809.jpg

IMG_6817.jpg

IMG_6842.jpg

想像以上に美味しかったです。


お次は栗林公園へ。

文化財庭園としては日本最大の広さを誇り、2009年のミシュラン旅行ガイドにおいて「わざわざ旅行する価値がある」を意味する最高評価三ツ星に選ばれています。

「借景」とは庭園の外の山や樹木などの風景を庭の一部として取り入れる造園手法のひとつで、栗林公園は背後に見える紫雲山が背景として重要な役割を果たしています。

「池泉回遊式」と呼ばれる作庭様式を取り入れ、園内を散策しながら移りゆく景観を楽しみ、一歩歩くごとに風景が変わる「一歩一景」の魅力があるといわれています。

この作庭様式は、地元石川が誇る日本三大名園「兼六園」にも共通するものです。



IMG_6866.jpg

IMG_6867.jpg

IMG_6863.jpg

IMG_6868.jpg

広い公園だけあり、めちゃめちゃ歩きました…。


(二日目へつづく…)