fc2ブログ

しいのき迎賓館での搬入

月曜日、石川県インテリアデザイン協会展の搬入に行ってきました。

デザイン協会展・展示風景



普通のデザイン展と違って、展示のしかたに工夫がされており、おもしろいものになりそうです(^^♪


11/29~12/12まで、しいのき迎賓館にて開催されますので、興味ある方は是非のぞいてみて下さい!



                            


<続報!>お客さまからの“面白”メール

先月、お客さまからの嬉しいお礼メールを頂いた…と書きました(記事はコチラ)が、
その(株)コタキ クリエイティブ ワークスさんより、納品した球体やベルを使ったクリスマスツリーの完成写真を送って頂きました

梅田スカイビル・クリスマスツリー



球体・ベル

球体


大阪・新梅田シティにある、世界最大級のクリスマスツリーです


そしてメールも関西人らしく、とても面白い文章で


『よろしければこの文章もブログでご活用いただいてもOKです(笑)』


と、暖かいメッセージをいだだいたので、お言葉に甘えて転載させていただきます





お世話になります。

製作いただいた球体とベルを使ったクリスマスツリーが完成しました。
おかげさまで、例年になくあらゆる方面から大好評です。
今年は震災や水害、海外でも悲しい出来事が多い一年だったため
「オーソドックスなツリーを」というオーダーでした。
毎年テーマを変えて、あの手この手とプランを考えるんですが、
今回のオーソドックスプランが誰の目にも一番
「クリスマスツリー」らしかったのかもしれません。

ツリーの周りに毎年建ち並ぶドイツマーケットのドイツ人プロデューサー
ザヴィーネさん(女性)も大絶賛でした。

18日の点灯式から少々時間がたってしまいましたが、完成写真を
送らせていただきます。
イルミネーション巻いてしまってますが、

「おいおい、ウチが作った球体になんちゅうことすんねん!」

とツッコまないでください。

ベルは一番目立つ「どセンター」に飾らせていただきました。

ドイツマーケットとあわせて、当然ながら12月25日まで開催しております。

もし大阪に来られることがありましたら、是非遊びに行ってみてください。

高さ27メートル、10万球のイルミネーションのツリーは迫力ありますよ。

「新梅田シティ クリスマス」
http://www.skybldg.co.jp/event/xmas/2011/index.html

では時節柄ご自愛ください。

今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。






キレイなツリーを見て、ほっこりした気持ちになりました





松屋銀座『金沢からお正月』:開催中!

すっかりお知らせが遅くなりましたが、毎年恒例となりました

『金沢からお正月』

が、松屋銀座にて開催中です。

(松屋銀座ギャラリーブログはコチラ


今年は

鉄膳、箸置き

鉄膳&箸置き


そして、筆置きとしても使える文鎮

文鎮&筆置き

鉄膳は↑の他にも正方形などもありますが、そのうち1枚を今年のDMハガキの写真に採用されました

金沢からお正月(2011)



お近くにお越しの際は、是非お立ち寄り下さい


●会 期  11月16日(水)~11月29日(火)
        10時~20時(最終日は17時)

●会 場  松屋銀座7階 遊びのギャラリー・和の座スペース
        (2週目は和の座スペースのみにて)


そして、県内の方で

「東京に行く用事が無いからなぁ…」

という方は、お気軽にお問い合わせください





我が家

我が家には2ヶ月ちょっとの娘が2人います。
仕事の時間以外はほぼすべて子ども達にとられてしまいます。だからこそ自分の時間を少しでも作って大切にしようと考えています。時間を作って勉強します。将来子ども達に苦労させないために。

非常にマジメなブログになりました。あとは有言実行するだけですね。

今度こども達のいい写真が撮れたらブログに載せようとおもいます。なかなか撮れませんが・・・



写真がないと幸せ感0ですね 笑


                                  <亀本>

あと2ヶ月

今年も後2ヶ月になってしまいました。

毎年毎年、1年間たつのが短くなっていく気がします。


11月に入っても今年は、暖かいのか今だに半袖で仕事を

しています。

今年は、少しでも暖かく雪の降らない暖冬になってくれることを

願ってます。


                                  <小原>