fc2ブログ

25年目

今日、10月28日で、結婚して25年になります。

2003640.jpg



思えばかあさんも、よくもこんな自分に25年も…。

朝早くから夜遅くまで、よくやってくれます。


自分は無愛想なもので、なかなか かあさんに対して素直になれなくて、思っている事と反対の事を言ったり、辛く当たることが多々あります(>_<)

ゴメン!


それから、いつも思うことは、

『あまり甘いものを食べすぎないで、自分よりも先に行かないでくれ』

かあさんがいないと何も出来ない…。

それと、二人で旅行がしたい。

…と、いろいろ思ってます。


これからも、素直になれない自分を頼む!!


最後に…。


 本当にありがとう!

   25年間ご苦労さまでした!!



これは、かあさんには内緒…(^^ゞ



                                  <中山>

『四十万きずな広場』オープン!!

10月24日に、四十万きずな広場オープニング・セレモニーが

ありました。

家の近所に結構広い公園が、できたのでとてもうれしいです。

セレモニーでは、ヘリコプターやはしご車が来たり、

しかも!はしご車に、乗る事もできました。


みんなで楽しく使っていきたいと思います。


それと次男の自転車練習が広い公園で、できる事が

1番うれしいです。


                                  <小原>


第37回・石川県デザイン展 Part2

今朝、吉野さんが『石川県デザイン展』のオブジェを搬入に、会場となる金沢21世紀美術館へ行ってきました。


開催は明日から…。

なので、写真は作品の一部だけをご紹介( ´艸`)


こんなのや…

37回デザイン展


こんな感じのも……

37回デザイン展

今回の“光るオブジェ”は、壁面タイプとスタンドタイプの2パターンでの出品です。



チラッと小出しにしましたが、興味沸いた方は是非、明日から開催されますので見に行ってやって下さい(*^_^*)


                                  <やまだ>

第37回・石川県デザイン展

毎年恒例

 『石川県デザイン展』 が、

あさってから開催されます。



今年は“光るオブジェ”を出品いたします。


○会 期 平成22年10月21日(木)~10月24日(日)
        10時~18時(金・土は20時・最終日は17時)

○会 場 金沢21世紀美術館  B1 市民ギャラリーB
      石川県金沢市広坂1丁目2番1号

       ※入場無料


写真は明日……



台湾ビックリ新発見!!

先日、台湾に行ってきました。


驚いたことが3つありました!!


<驚いたこと①>
台湾が“大理石産出量・第2位”とは知りませんでした!
(単なる知識不足?)

渓谷(山)全体が大理石と聞き、驚きです!!

大理石山2

川に白い大理石がゴロゴロ…。

大理石山1

それを見てヨダレがダラダラ……。


<驚いたこと②>
女性がゴミ収集に従事している事でした。

ゴミ収集の女性


これって日本では男性の仕事ですよね。

台湾では、共働きが普通だそうで、女性がよく働く!!

…が、特典(?)もあるみたいですよ

炊事はほとんどしないそうです。


それに比べて、朝から晩まで家事や育児をする日本の女性はエライっ!!

ついでにカラダも“えらい”!
          (↑金沢弁で“だるい”のこと)


<驚いたこと③>
水洗トイレなのに、トイレに紙を流せないこと…。

これには閉口しました……(>_<)


                                  <社長>









噂の『北野食堂』!!

昼休みにみんなで、知る人ぞ知る『北野食堂』に行ってきました

普通盛りのカツカレーを注文しましたが、チャンカレの“Lジャン”よりでかいのがきました

201010051210000.jpg


ここのごはんものは「やたらでかい」と聞いていましたが、予想を上回る量でした。

意地になって完食しましたが、午後の仕事がきつかったです

                                  <吉野>


<データ>
 北野食堂
 住 所  :石川県白山市笠間町1217-1
 T E L  :076-275-6409
 営業時間 :11:30~19:30
        (ごはんが無くなれば早く閉店する時もある)
 定休日  :月曜日