fc2ブログ

窓キャンバスにアンテナ現る…!!

工房から見る景色が変わりました!

窓からの景色



今までも1本の鉄塔が、向こうに見える白山を驚異的な高さでさえぎっていました。


ところが、某携帯電話会社のアンテナが増え、2本になってカッコ悪い風景になってしまいました…(>_<)


無味乾燥な鉄塔が、窓から見える遠くの山々に、バッテンラインを描いてしまったようです(~_~;)


                                  <社長>

いしかわSOHOデザイナーズマーケット

いしかわSOHOデザイナーズマーケット

ISICO((財)石川県産業創出支援機構)が、県内のグラフィックデザイナーの実績やプロフィールなどを展示する

『いしかわSOHOデザイナーズマーケット』

を見に行ってきました。


いしかわSOHOデザイナーズマーケット・様子


よく見掛けるお菓子のパッケージデザインや、街角で目にしたポスターなど、県内のデザイナーさんが多く活躍していることを知って、感動しました!!


うちの工房も、こんな風にトータルデザイン戦略をしたいなぁ…と思いました(^.^)



                                  <畑野(尚)>

はじめまして!

何を書こうか悩んだあげく、とりあえず日々のなにげない出来事を

書くことにします!



今年は本当に寒い日が続きますね。僕の日課として、お昼休みは車の中でお昼寝なんですが・・・今年は②回くらい死にそうになりました

寒いのもツライですが・・・地球温暖化防ぎましょうね。
頭悪いのバレる前に終わりにしたいと思います!

ではまた


                                  <亀本>


『ファシリテーター』への道!!

ファシリテーティング・コミュニケーション講座



2月12日、13日に

(財)いしかわ女性基金 キャリアアップ講座
『ファシリテーティング・コミュニケーション講座』


…へ行ってきました。

“チーム力を高めるためのスキルを学べる”ということで意気込んで受講してきました!

“ファシリテーター”は、スタッフ一人一人の力を最大限に引き出し、知恵や力を合わせてシナジー(相乗効果)を上げていくための

『世話役・雑用係』

…だという、講師の畑野先生(偶然、同じ苗字でした(^^ゞ)の言葉が印象的でした。


私も工房のチーム力UPの一助となれるよう、雑用係に徹していきたいと思いましたp(^o^)q


それにしても、畑野先生のパワーはすごかったです…(^_^;)


                                  <畑野(尚)>

気をつけていること。

今、自分が一番注意している事は、

『腰を痛めて仕事を休まない事』です。

腰の症状は、ある日突然、腰にオイルがなくなったように骨と骨がギシギシっとすり合うようになり、歩くのも辛く、立ち上がるのもやっと…という状態になります(~o~)

こうなると一週間は動けません(-_-;)

腰を痛めないように気をつけている毎日です!!


                                  <中山>

『美津濃』って…

卓球台

会社にある卓球台です。

休み時間の娯楽や、作業台として幅広く(?)活躍しているこの台ですが、今は畳んで隅っこにいます。



ふと見ると…。

卓球台


昔は『Mizuno』は漢字だったんですね…\(◎o◎)/!


                                  <やまだ>

朝礼当番と『今日のひとこと』

年末頃、お客さまから

「うちの会社は、毎日の朝礼の司会が当番制になっていて、司会者は“一言スピーチ”をする」

…とお聞きしました。


そこで工房内でも、朝のミーティングを更に密度の濃いものにすべく、朝礼当番制を取り入れました!!


スタッフ4人しかいないのでローテーションが早いですが、みんな時事や日常の出来事について、感想や意見を交えて話し、それを聞くのも、なかなかいいようです。


                                  <やまだ>



“マックでDS”

今日は節分ですが、今週あった一番うれしかった事を書きます!


ミュウ

マクドナルドの店舗内に設置されている“マックでDS”で、ポケモンのミュウをゲットしました!!


子のため、


自分のため・・・・・。


嫁には 「きもっ…!!」 と言われてます…(~_~)


                                  <小原>