fc2ブログ

ロートアイアンフェンス・製作開始

201209061207001.jpg




鍛鉄フェンスの製作に取り掛かります。


かなりの距離があるので、大量の唐草が必要になります。


涼しくなってきて良かった


夏の鍛造は大変なんです…。





鉄小物製作中!

金沢からお正月・製作中




ここ最近ずっと鉄の小物を製作しています。


ひたすら叩いてます。



皿、箸置き、筆置き、文鎮などです。



毎年恒例『金沢からお正月』(11/16~11/29まで・松屋銀座)にて販売しますので、


ぜひ御覧ください!!




<動画>ロートアイアン製作風景(ねじり)

今回は、鉄の角棒にねじりを加えるところです。



ねじりたいところをバーナーで熱し、“ぐるっ”と一気にねじります。

硬い鉄があっさりとネジネジに変化しました。

<動画>ロートアイアン製作風景(叩き)

コークスを焚いて、鉄骨を赤くなるまで熱し、ハンマーで叩いている様子です。

“ロートアイアン”といえば、これでしょう!!

最初の動画は亀本さん、次の動画は吉野さんが叩いています。





この動画を撮りに工場へ入ると、火を起こすのに木を燃やしていたので、工場の中とは思えない香ばしい匂いが漂っていて、ちょっとおもしろかったです(^.^)

これだけの大きな炎の傍で叩いているので、真夏はとても暑くて大変そうです!!

<動画>ロートアイアン製作風景(葉っぱ)

とある幼稚園の門扉を製作中です。



↑再生ボタンをクリックすると、動画でご覧いただけます。

ぶどうの葉を作っているところで、葉脈部分を描いて(?)います。

途中ですが…

葉っぱ