fc2ブログ

2023・新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。

1672238418118.jpg

昨年も元気なスタッフが仲間入りし、さらに社内の活気が増した一年となりました。

今年もクラフト工房はたの を、よろしくお願いいたします。

1667398525478_2.jpg

2022・新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。

年賀状・2022

昨年は新しい仲間も入り、平均年齢が下がって工房はたのも若返りつつあります。

中年&ベテラン勢も若者に負けじと精進したいです。


ことしもどうぞよろしくお願いいたします!

------------------

★製作スタッフ募集中(くわしくはコチラ
 

犀与亭のすき焼き肉

例年、この時期は3月末まで絶賛繁忙期中です。

ありがたいことです。

忙しいこととコロナ禍が重なり忘年会も出来ないから…と、社長から社員みんなにプレゼントが贈られました。

白山市のすき焼き&精肉店「犀与亭」のお肉です。

IMG_5142.jpg

写真では見えませんが、竹の皮に包まれて高級感漂います。

見てるだけで疲れが飛びます(笑)

せっかくなのでみんなに配る前に熨斗代わりの包みをかけておきました。

肉だけに!?


冗談はさておき、社長、いつもありがとうございます!!

みんなでもうひと踏ん張りします!!


FRPの一級技能士

工場長の小原さんは国家検定である

一級強化プラスチック成型技能士
(手積み積層成形作業)

を取得しています。

------------------

<技能検定とは>
技能検定は、「働く人々の有する技能を一定の基準により検定し、国として証明する国家検定制度」です。
技能検定は、技能に対する社会一般の評価を高め、働く人々の技能と地位の向上を図ることを目的として、職業能力開発促進法に基づき実施されています。

------------------
(中央能力開発協会ウェブサイトより)

1級

この試験、年に1回なんですが、昨年は新型コロナの影響で中止となったため、今年は3名受験します。

そのうち2名はすでに学科試験をクリアしています。

当時、実技が成形型の数量の関係で一社につき1名しか受験できなかったため、工場長が代表して実技をに挑み、二人はお預けになっていました。

こうした資格は丸ごと活かせるかは本人次第かもしれませんが、勉強して練習した…という他人の目から見た際の一つの目安にはなります。

申し込みはしましたが、今年もコロナの関係で実技は人数制限で希望通り全員受けられないかもしれないそうです。

申し込んだ3名みんな受験できるといいなあ。


デスクトップPCでZoom

普段使っているデスクトップのパソコンでZoomができればいいな…と思ったものの、まだ需要がないのにカメラやマイクなどを買うのはもったいないので、家のノートPCを使っていました。

これまではウェビナーで見る専だからそれでも何とかなりましたが、いずれ画面共有し、図面などを見ながら遠方のお客さまとお打ち合わせしたいとなると、データやソフトが入ったこのパソコンだと便利だろうと思って調べたらありました。

スマホをWi-Fiで繋げてカメラ&マイク代わりになるとのことで、早速設定しました。

参考サイトはこちらです↓
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00160/051400186/

1_20210129190624db4.jpg

2_20210129190625f55.jpg

3_20210129190626cad.jpg

スマホのカメラだから画質がいい気がします。


こうして新しいことも積極的に取り入れ、時代に取り残されないように日々勉強です。